中山間転換畑における広域流通をねらいとした小型ロールベールサイレージ調製技術の確立(64)

課題名 中山間転換畑における広域流通をねらいとした小型ロールベールサイレージ調製技術の確立(64)
課題番号 1995002898
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 地域基盤・機械化研
研究期間 継H06~H08
年度 1995
摘要 中山間転換畑における低コストで省力的な粗飼料生産・流通技術を確立するため、トウモロコシ及びソルガムの細断収穫物と乾草やワラの長物を混合して小型ロールベールに梱包し、フィルムで密封するラップサイレージ調製システムを構築した。この結果、長物を細断物の周囲に巻き付けたベールは、細断物と長物が混在したベールに比べてベール表面の凹凸がなく梱包形状が整っており、ラッピングが良好だった。梱包ロスは、梱包密度が大きくなるにしたがい減少する傾向となり、成型時の圧縮力の増大を図る必要があった。以上の結果、構築した調製システムにより、多様な粗飼料資源を取り扱いやすい良質なサイレージに調製できる見通しを得た。
カテゴリ 機械化 水田 ソルガム 中山間地域 低コスト とうもろこし

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる