捕食性カメムシの増殖のための乾燥飼料の開発

課題名 捕食性カメムシの増殖のための乾燥飼料の開発
課題番号 1995002915
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 生産環境・虫害研
研究期間 新H07~H09
年度 1995
摘要 ハリクチブトカメムシなど捕食性の天敵カメムシは、作物害虫の生物的防除法への利用が有望とみられている。しかし、人工増殖に用いられている飼料は生の餌昆虫あるいは動物組織など水分を多量に含むものであり、給餌方法や餌の腐敗性に難点がある。一方、子実食害性のカメムシでは乾燥種子と水とを別々に与えることによって飼育が可能であることが既に知られており、上述の難点は軽微である。そこで、飼育上の難点を克服するため、乾燥飼料によって天敵カメムシを飼育増殖する方法を確立する。7~8年度は、ハリクチブトカメムシを主な対象として可能性のある乾燥飼料を開発し、8~9年度には他の捕食性カメムシについても検討する。
カテゴリ 病害虫 害虫 カメムシ 乾燥 管理技術 水田 生物的防除 総合防除技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる