大麦の良質安定多収品種の育成(46)

課題名 大麦の良質安定多収品種の育成(46)
課題番号 1996002981
研究機関名 九州農業試験場(九農試)
研究分担 水田利用・大麦育種研
研究期間 継H04~H13
年度 1996
摘要 "食用および飼料用の大麦新品種を育成するため、6年度は79組み合わせの交配を行った。雑種集団に続く個体選抜には12万個体を供試し、また生産力検定予備試験1には641系統、同2には114系統、同3には36系統、生産力検定試験には15系統を供試した。最高収量は生産力予備試験で10アール当たり642kg、生産力検定試験で617kgであった。新配付系統として、中稈、良質、多収、縞萎縮病およびうどんこ病抵抗性の西海皮56号を育成した。"""
カテゴリ 育種 萎縮病 うどんこ病 大麦 飼料用作物 新品種 抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる