ネグサレセンチュウ類の種間・種内における生化学的特性の解明(71)

課題名 ネグサレセンチュウ類の種間・種内における生化学的特性の解明(71)
課題番号 1997002335
研究機関名 北海道農業試験場(北海道農試)
研究分担 生産環境・線虫研
研究期間 継H08~H11
年度 1997
摘要 ネグサレセンチュウ6種を収集し、アルファルファカルスで無菌培養を行い、個体群の維持・増殖を図った。無菌培養線虫をベルマン分離後、磨砕し、遠心により脂質と沈殿を除いたサンプルをポリアクリルアミドゲル電気泳動した。7種の酵素活性染色を行った結果、リンゴ酸脱水素酵素とホスホグルコースイソメラーゼで鮮明なバンドが観察できた。この2種類の酵素でネグサレセンチュウ6種の識別が可能であった。さらに、SDS-PAGEを行い銀染色で検出したバンドパターンもネグサレセンチュウ種間で差異が観察された。
カテゴリ アルファルファ 害虫 寒地 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる