課題名 | 生産現場定着支援システムの確立(23) |
---|---|
課題番号 | 1997003094 |
研究機関名 |
九州農業試験場(九州農試) |
研究分担 |
総合研究・農村シス研 |
研究期間 | 継H08~H12 |
年度 | 1997 |
摘要 | ■都城市は水質問題を抱え、農畜産業などに対する公害苦情も多く、環境保全を市の最重要課題に位置づけている。■平3年以降環境保全型農業に取組むための組織体制整備を進めつつあり、平8年には「都城市環境保全型農業推進方針」を策定した。■堆肥生産施設等に対する補助、有機農業グループへの支援を行っているが、JAは購買事業との矛盾を抱え、現時点では環境保全型農業への対応は消極的である。■地域的定着支援システムとして、推進体制(一体的支援体制の整備/農業振興施策全体の中での位置づけ)、生産振興(資材や機械施設投資に対する補助・融資/機械施設の共同利用等/技術支援/地域農業構造の再編)、所得補償(直接所得保証/地域住民の経済負担)、販売対応(農産物の認証制度/販売体制の整備/消費者の啓蒙活動)等の検討が必要である。 |
カテゴリ | 有機農業 有機栽培 技術支援 水田 |