課題名 | 暖地向き資源作物の生理・生態的特性の解明と安定栽培技術の開発(106) |
---|---|
課題番号 | 1997003248 |
研究機関名 |
九州農業試験場(九州農試) |
研究分担 |
作物開発・資源作物研 |
研究期間 | 継H04~H13 |
年度 | 1997 |
摘要 | そば2品種を用いて4月播から10月播までの7作期で栽培を行い、生育反応を調査した。秋そば品種(九州在来種)は、8月及び9月播種の作期以外では低収となった。夏そば品種は、10月播種を除いて開花盛期、成熟期に達したが、5月から7月播種の作期は湿害のために低収であった。熊本県平坦部では、降霜の危険日を過ぎた4月10日頃に夏そば品種を播種すれば6月20日頃には収穫できるので、九州地域では従来行われていない夏そば栽培の可能性が示唆された。 |
カテゴリ | 安定栽培技術 育種 遺伝資源 加工 湿害 そば 播種 品種 |