東北海域における渦鞭毛藻類の動態

課題名 東北海域における渦鞭毛藻類の動態
課題番号 1997005375
研究機関名 東北区水産研究所(東北水研)
研究分担 資源増殖・増殖漁研
研究期間 新H09~H11
年度 1997
摘要 ホタテガイなどの二枚貝の毒化を予測し貝毒による産業的な被害を防除する上で、貝毒原因プランクトンである渦鞭毛藻類の出現に影響している環境条件を明らかにし、渦鞭毛藻類の出現量を予測することが重要な課題である。各県のこれまでの調査で、渦鞭毛藻類の出現量や海洋環境の観測が行われ、出現の指標となるいくつかの環境条件が明らかにされてきた。また、いくつかの種類で室内培養が可能となり、渦鞭毛藻類の増殖と水温や栄養塩などの関係も明らかになりつつある。そこで、これまでに各県の調査で蓄積されてきた渦鞭毛藻類の出現量と環境データから、統計学的な手法を用いて渦鞭毛藻類と環境条件の関係を解析し、渦鞭毛藻類の出現に大きく影響している環境条件を明らかにし、その環境条件のデータを用いて出現量の予測を試みる。
カテゴリ 病害虫 環境データ 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる