なたね高オレイン酸品種および無エルシン酸早生品種の育成(72)

課題名 なたね高オレイン酸品種および無エルシン酸早生品種の育成(72)
課題番号 1997002505
研究機関名 東北農業試験場(東北農試)
研究分担 作物開発・資源作育研
研究期間 継H08~H10
年度 1997
摘要 なたねのオレイン酸含有率を高めて国産なたねの消費拡大を目指し、また西南暖地向けの無エルシン酸早生品種を育成する目的で、8年度は交配母本の探索のため、オレイン酸含有率の比較的高い外国産無エルシン酸品種119品種を播種し、主要特性を調査している。さらにオレイン酸含有率の比較的高い「キザキノナタネ」に放射線処理を行ったM2世代の種子を採種し、脂肪酸組成を調査して、高オレイン酸個体の探索を行っている。無エルシン酸早生品種の育成については3組み合わせの交配を行い、F1を養成している。また、F2 2組み合わせ、F3 1組み合わせ、F4 2組み合わせを栽培し、特性を調査している。西南暖地に適すると思われるF3、F4系統について、適応性検定のため、九州農試に種子を送付した。
カテゴリ 育種 消費拡大 なたね 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる