課題名 | 土壌肥沃度の迅速調査法の確立 |
---|---|
課題番号 | 1998002661 |
研究機関名 |
北陸農業試験場(北陸農試) |
研究分担 |
総合研究・総研1 |
研究期間 | 新H10~H12 |
年度 | 1998 |
摘要 | 大区画圃場や肥沃度を異にする多数圃場の水稲生育を管理するため、土壌肥沃度の違いを簡易に把握する方法を確立する。10年度はトラクター搭載型土壌採取器で簡易に土壌を採取する方法を開発するとともに、土壌窒素肥沃度の地図化を行い、別途実施する収量調査コンバインから得た収量地図との比較から両調査法の特徴を明らかにする。11年度は、近赤外法による土壌窒素肥沃度の迅速分析法を検討する。12年度は、トラクター搭載型近赤外分光器を利用して試掘孔プローブ法で試掘位置で肥沃度を測定する手法を開発する。以上、広域の土壌肥沃度を地図化する手法が確立され、圃場肥沃度データベース化が容易になる。 |
カテゴリ | 水田 水稲 データベース 輪作 |