暖地向き複合病害虫抵抗性、新規形質、直播適応性品種の育成

課題名 暖地向き複合病害虫抵抗性、新規形質、直播適応性品種の育成
課題番号 1998003320
研究機関名 九州農業試験場(九州農試)
研究分担 水田利用・稲育種研
研究期間 新H10~H12
年度 1998
摘要 農業の国際化と労働力の減少・高齢化が進む中で、大幅な低コスト化・高付加価値化を図り国際競争力を強化し、さらに、環境保全のために省資材稲作をめざす必要がある。そのため、直播栽培用品種と新規用途を備えた高付加価値品種を育成し、さらに、暖地において頻繁に発生するトビイロウンカ、白葉枯病、萎縮病に加えてしばしば襲来する台風や豪雨に対して耐倒伏性極強の複合耐性品種を育成することにより、低コスト・省力・高付加価値化を図る。
カテゴリ 萎縮病 害虫 加工 高付加価値 直播栽培 需要拡大 水稲 抵抗性 低コスト 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる