青果物の流通システム技術の開発(206)

課題名 青果物の流通システム技術の開発(206)
課題番号 1998000218
研究機関名 農業研究センター(農研センタ)
研究分担 プロチーム・プロ4
研究期間 完H09~H10
年度 1998
摘要 青果物の呼吸抑制による鮮度保持技術の一つにMA包装があるが、産物の種類や輸送時間によっては期待した酸素濃度に到達せず、効果が上がらない場合がある。そこで包装時に窒素ガスを注入して最初から5%程度の低酸素状態にして呼吸抑制による鮮度保持効果を検討した。ナバナ、パセリ等は低酸素状態にすると呼吸量が急激に下がり、鮮度保持効果が期待できるが、ネギでは低酸素状態でも呼吸量はあまり変わらず、低酸素包装の効果が期待できなかった。また特に葉菜類ではガス注入による損傷が生じるものがあり、ガス注入法の改良が必要であった。
カテゴリ 鮮度保持技術 なばな ねぎ パセリ 輸送

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる