傾斜地大規模カンキツ作における省力・高品質安定生産システムの経営的評価(5)

課題名 傾斜地大規模カンキツ作における省力・高品質安定生産システムの経営的評価(5)
課題番号 1998002980
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 総合研究・農業経営研
研究期間 完H05~H09
年度 1998
摘要 四国農試で開発した園内作業道、小型機械導入の経営的評価を行った。10a当たり労働時間は87.5時間で、慣行体系と比べて46.7時間(35%)短縮された。費用は、光熱動力費、機械償却費、園内作業道償却費が増加するが、労働費が省力効果により減少し、これら費目の増減を合計すると、3,500円~360円程度減少し、コストダウン効果が認められた。また、収量が一時的に減少するが、生果率や品質が向上する等の効果とともに、栽培管理作業の周密化や規模拡大効果が確認できた。これらの新技術を導入したカンキツ作の経営モデル(労働力2.5人)は、温州みかん245a、ポンカン27a、イヨカン21aの合計293aが規模限界となり、この時の獲得所得は748万円と試算された。
カテゴリ 伊予柑 温州みかん 規模拡大 経営管理 経営モデル 傾斜地 コスト 栽培技術 ぽんかん その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S