寒地向け穂発芽耐性・赤かび病抵抗性良質小麦品種の育成

課題名 寒地向け穂発芽耐性・赤かび病抵抗性良質小麦品種の育成
課題番号 1999002322
研究機関名 北海道農業試験場(北海道農試)
研究分担 畑作センタ・環境制御麦育種研品質制御
研究期間 新H11~H13
年度 1999
摘要 北海道では開花から収穫にかけてしばしば襲来する多湿・低温・寡照などの悪天候で赤かび病や穂発芽などの被害が発生し収量や品質の低下をきたすことが多く穂発芽耐性や赤かび病抵抗性の一層の改良が不可欠である。そこで、穂発芽耐性でかつ赤かび病抵抗性を有する良質品種を育成するために11~12年度は赤かび病抵抗性検定方法の開発を、12~13年度は穂発芽耐性素材の赤かび病抵抗性の評価と両形質を備えた優良系統の選抜を行う。本研究の結果、育種で実施できる大量検定方法が確立し、秋播型品種で赤かび病抵抗性の育種素材が明らかになるとともに穂発芽耐性赤かび病抵抗性品種が育成される。
カテゴリ 育種 加工適性 寒地 小麦 水田 抵抗性 抵抗性検定 抵抗性品種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる