課題名 | 腐朽病害がカラマツ長伐期施業に与える影響評価(122) |
---|---|
課題番号 | 1999004794 |
研究機関名 |
森林総合研究所(森林総研) |
研究分担 |
森林生物・腐朽研 |
研究期間 | 継H10~H11 |
年度 | 1999 |
摘要 | 東京営林局沼津営林署管内のカラマツ枝打ち試験地2カ所の林分の位置と試験木の確認を行った。長野県南佐久郡川上村において、カラマツ人工林の間伐跡地(48年生)の根株腐朽被害を調査した。腐朽被害率は62%と極めて高率であった。伐根の位置を調査し、それぞれの腐朽伐根から菌株を分離培養して種の同定を行い、林内における腐朽菌の分布を明らかにした。腐朽伐根33本中、8本から未同定菌、7本からカイメンタケ、6本からレンゲタケ、2本からハナビラタケが分離された。それぞれの腐朽菌は分散して分布しており、1つの種が集中して発生する傾向は認められなかった。 |
カテゴリ | 管理技術 れんげ |