稲遺伝資源の特性評価及び増殖(88)

課題名 稲遺伝資源の特性評価及び増殖(88)
課題番号 1999002916
研究機関名 北陸農業試験場(北陸農試)
研究分担 地域基盤・稲育種研
研究期間 継H04~H12
年度 1999
摘要 農業生物資源研究所より依託された水稲の品種・系統について種子の増殖を行うとともに各品種・系統の生育特性、籾・玄米等について植物遺伝資源特性調査マニュアルの稲1次必須項目(出穂期、稈長等)13、2次必須項目(穂発芽性等)2、3次必須項目(脱粒性等)5の合計20項目の特性調査を行い、その結果を報告した。一部に発芽不良の材料も認められた。生育は登熟期前半までは順調であったが、9月中旬の二度の台風によりほぼ全面的に倒伏し、穂発芽が認められた。また脱粒しやすい材料は風による脱粒も認められた。一部の材料は出穂が遅いため株上げし、ガラス温室で採種栽培を行った。
カテゴリ 育種 遺伝資源 新品種 水稲 低コスト 発芽不良 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる