暖地向き飼料用トウモロコシの新品種育成(156)

課題名 暖地向き飼料用トウモロコシの新品種育成(156)
課題番号 1999003406
研究機関名 九州農業試験場(九州農試)
研究分担 畑地利用・飼料育種研
研究期間 継H02~H11
年度 1999
摘要 暖地向きサイレージ用トウモロコシの優良品種を育成するため、■育種素材の選定と改良、■自殖系統の育成と組合せ能力の検定、■育成F1 系統の生産力および特性検定試験を進めた。その結果、早生の「九交B93号」が従来の品種を凌駕する耐倒伏性を示すとともに、茎葉消化性に優れる優良系統として有望視された。その他の育成系統では、中生の晩の「九交 103号」、早生の「九交 105号」、中生の早の「九交 106号」が有望視された。さらに、Mi73~Mi77の5F1 親自殖系統を育成するとともに、新たに「九交 108号」~「九交 112号」までの5F1 系統を選抜・育成した。
カテゴリ 育種 飼料作物 飼料用作物 新品種育成 とうもろこし 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる