課題名 | 畑地における養分フローの予測モデルの開発(211) |
---|---|
課題番号 | 1999000214 |
研究機関名 |
農業研究センター(農研センタ) |
研究分担 |
土壌肥料・畑土肥研 |
研究期間 | 完H04~H10 |
年度 | 1999 |
摘要 | 土壌のNO3-N吸着能は黒ボク土下層土で高く、灰色低地土はほとんどなかった。アンモニア酸化能は黒ボク土で高く、灰色低地土は低かった。地上部重が小さい時のトウモロコシは地上部重から根重の推定が可能と考えられた。土壌の硝酸態窒素吸着能、培養実験による窒素無機化特性値、アンモニア酸化能を測定し、水分移動モデルと窒素無機化モデル、硝酸態窒素吸着モデルを組み合わせ、硝酸態窒素移動モデルを各種土壌へ適用した。土壌溶液中の硝酸態窒素濃度の推定値は黒ボク土でよく一致した。動的シミュレーション作成ソフトithinkは明快なモデルの作成が可能であり、FORTRAN言語で作成した水分移動モデルと同一の結果が得られた。 |
カテゴリ | 肥料 管理技術 とうもろこし 土壌管理技術 |