アルファルファタコゾウムシの防除に関する研究(112)

課題名 アルファルファタコゾウムシの防除に関する研究(112)
課題番号 1999001261
研究機関名 草地試験場(草地試)
研究分担 環境・害虫制御研(鹿児島県病害虫防除所)
研究期間 延H08~H12
年度 1999
摘要 レンゲの開花期の早い系統が、アルファルファタコゾウムシによる被害を回避する可能性について調査した。草地試・育種資源研で収集した系統のうち、開花期の早い8系統と市販1品種につてアルファルファタコゾウムシを飼育している網室内に栽培し、開花期と被害程度の関係を調査した。網室内の幼虫に疫病菌が発生して死亡したため、幼虫による被害程度は十分なデータが得られなかった。開花期の調査では、開花株率70%時の比較で、最も早い系統と市販品との間で4日にすぎなかった。これまでの結果と考え合わせると、アルファルファタコゾウムシに抵抗性や被害回避を示すような系統は認められないと結論できる。
カテゴリ 病害虫 アルファルファ 育種 害虫 管理技術 飼料作物 抵抗性 品種 防除 れんげ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる