課題名 | メロン少側枝形質の遺伝的・生態的特性の解明と利用技術の開発(1) |
---|---|
課題番号 | 1999001684 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
野菜育種・ユリ研 |
研究期間 | 完H05~H10 |
年度 | 1999 |
摘要 | メロン生産における整枝作業の省力化が可能な短側枝性中間母本を育成することを目的とし、雑草メロンのなかから見出した少側枝性系統と普通系統との交雑後代から、短側枝性系統‘メロン安濃14号’および‘メロン安濃16号’を育成するとともに、その短側枝性が1つの主働遺伝子支配の不完全優性または劣性の形質であることを明らかにした。また、短側枝性の発現に関与する環境要因として温度と光条件が重要であり、高温と強光条件が重なった場合には発現が抑制されることを明らかにした。両系統の中間母本登録をめざして、11年度に特性検定試験を行う。 |
カテゴリ | 病害虫 育種 機械化 雑草 省力化 光条件 品種 メロン |