課題名 | 亜熱帯沿岸海域における有毒・薬用魚介藻類資源の探索並びに資源評価(90) |
---|---|
課題番号 | 1999006017 |
研究機関名 |
西海区水産研究所(西海水研) |
研究分担 |
石垣・沿岸資源研 |
研究期間 | 継H09~H11 |
年度 | 1999 |
摘要 | 10年度は石垣島沿岸で二枚貝類、シガテラ毒魚、カニ類等を採集し、毒性試験を実施したところ、バラフエダイ、スベスベマンジュウガニ、ヤシガニ等で有毒個体が見られた。海藻に付着する渦鞭毛藻類を礁池内で採集し、シガテラ毒を生産する種類を探索したところ、その分布密度は熱帯のシガテラ中毒発生地域に比べて低かった。ビデオ画像を用いて魚類の密度を推定し、有毒種に関するデータをまとめたところ、アイゴ類幼魚は水深2m帯と礁湖に多く、ニザダイ類は礁斜面に多いが、内湾や礁湖には少なかった。11年度は、未知の有毒生物、シガテラ毒魚、渦鞭毛藻類等の採集と分析を継続するとともに、シガテラ毒魚等の有毒生物の分布を把握し、資源量を推定する。 |
カテゴリ | 亜熱帯 ばら |