課題名 | コナガの寄生蜂の利用を核としたキャベツ害虫群の総合防除技術の確立 |
---|---|
課題番号 | 1999002842 |
研究機関名 |
東北農業試験場(東北農試) |
研究分担 |
地域基盤・害虫予察研 |
研究期間 | 新H11~H13 |
年度 | 1999 |
摘要 | キャベツの減農薬総合的害虫管理のための技術体系化研究を行う。最重要害虫であるコナガに対しては、導入寄生蜂セイヨウコナガチビアメバチの季節的放飼法と、土着寄生蜂コナガヒメコバチの大量放飼法による防除技術を開発し、その他の害虫に対しては、おとり植物による害虫の密度抑制、及び選択的殺虫剤の最適併用法の開発を行う。11年はセイヨウコナガチビアメバチの最適な放飼条件とコナガヒメコバチの簡易大量増殖法について検討する。12~13年は寄生蜂の圃場での高密度定着条件を解明するとともに、簡易大量増殖法を検討する。またコナガ以外の害虫については、おとり作物による害虫の誘因と防除、及び選択的殺虫剤の施用法を検討する。研究終了時には、キャベツに対する殺虫剤の使用量を半減させる環境保全型防除技術の確立が期待される。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 キャベツ 総合防除技術 農薬 防除 |