水稲の出穂変動要因の解明(41)

課題名 水稲の出穂変動要因の解明(41)
課題番号 41
研究機関名 北陸農業試験場
研究分担 水田利用・栽培生理研
研究期間 止10~13(11)
年度 2000
摘要 同一圃場内での出穂変動要因として、栽植密度が出葉数や葉齢進行の速さに及ぼす影響を検討した。出葉数は栽植密度が高いほど減少し、両者間に明瞭な対数的関係が認められた。葉齢進行は栽植密度が高いほど遅くなったが、出穂の遅速には出葉数がより大きく影響する。出穂変異は分げつ期の葉身窒素濃度が3.5%近傍を越えた場合に大きくなり、これを指標とした変異程度の予測が可能であることが示唆された。出穂変動に及ぼす器官成長の影響が解明され、予測のための指標が得られたことから、本課題を中止し、12年度からのプロジェクト研究新規課題に引き継ぎ、出穂変異予測法を確立し、直播水稲への適用を行うこととした。
カテゴリ 軽労化 栽培技術 水稲 低コスト 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる