大区画水田における化学管理計測に基づく施肥技術の確立(48)

課題名 大区画水田における化学管理計測に基づく施肥技術の確立(48)
課題番号 48
研究機関名 北陸農業試験場
研究分担 水田利用・土壌管理研
研究期間 継9~14
年度 2000
摘要 火山灰黒ボク土台地における水田圃場の区画拡大造成時に、土壌改良資材としてリン酸肥料を施用し、土壌改良効果および田面水中肥料成分濃度の変動を現地圃場で調査した。生育調査では、緩効性肥料を用いた区や側条施肥区および成苗移植区などがリン酸土壌改良区より生育が良好であった。水稲移植期の田面水中のリン酸濃度は、農業用水では0.01mg/L以下であったが、リン酸の一括全量施肥による土壌改良区ではこれより高くなる傾向もみられた。またマグネシウム濃度も同様の傾向を示した。
カテゴリ 肥料 軽労化 栽培技術 水田 施肥 低コスト 土壌改良 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる