課題名 | ショクヨウガヤツリの塊茎形成特性の解明と制御技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 181 |
研究機関名 |
農業研究センター |
研究分担 |
耕地利用・畑雑草研 |
研究期間 | 継11~13 |
年度 | 2000 |
摘要 | ショクヨウガヤツリの塊茎形成に伴う内生変化をタンパク質合成・代謝の点から検討した結果、塊茎形成に伴って生産・蓄積され、萌芽とともに分解される塊茎に特異的なタンパク質を明らかにし、二次元電気泳動法で単離・同定を行っている。酸性物質に関しては塊茎形成との因果関係を検討した。また、作物群落内の光環境が塊茎形成特性に及ぼす影響を明らかにするため、飼料用トウモロコシ栽培圃場におけるショクヨウガヤツリの生育を調査した結果、作物群落内の環境ではショクヨウガヤツリの地上部の生育や根茎の伸長等の栄養生長は抑制されたが、根茎が塊茎になる割合は高かった。さらに現地での発生実態調査を行った。 |
カテゴリ | 病害虫 管理技術 雑草 飼料用作物 とうもろこし 繁殖性改善 |