比抵抗トモグラフィ法による堤体安全管理技術の開発

課題名 比抵抗トモグラフィ法による堤体安全管理技術の開発
課題番号 160
研究機関名 農業工学研究所
研究分担 造構・土木地質研
研究期間 新12~14
年度 2000
摘要 地下の比抵抗分布を2次元的に把握できる比抵抗トモグラフィ法を用い、フィルダム遮水部及びその周辺部の温度分布や含水状態を比抵抗変化としてモニターすることによって、遮水部の安全性を2次元的かつ長期的に監視するダム安全管理技術の開発を目的とする。12年度に実験池におけるモデル堤体において比抵抗トモグラフィ測定及び解析を行い、モデル堤体内の浸透状態を検討するとともに、実ダムにおける比抵抗トモグラフィ法に用いる電極・ケーブルの仕様を検討する。13年度には実ダムにおいて比抵抗トモグラフィ測定及び解析を行い、14年度には、これらを総括し、比抵抗トモグラフィ法を用いたダム安全管理システム設計指針の作成・提案を行う。本研究により、ダム及びため池等農業用施設の安全管理の向上、維持管理費の軽減が図れる。
カテゴリ 安全管理 管理技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる