地域有用花き遺伝資源の収集と特性評価(35)

課題名 地域有用花き遺伝資源の収集と特性評価(35)
課題番号 37
研究機関名 四国農業試験場
研究分担 作物開発・野菜花き研
研究期間 継7~9~(12)
年度 2000
摘要 四国地域で切り花や鉢物として栽培が多い洋ランのシンビジウムについて、品種・系統の収集と増殖及び特性調査を行った。11年度は地域内栽培者からの分譲で10点を収集し、パスポートデータ登録を行った。保存点数は7年度以降、合わせて100点となったが、収集した品種・系統の多くは株数が少ないため、特性調査のための株分け増殖を行った。11年度は以前導入した品種・系統のうち増殖が順調に進み開花した10品種・系統について、ぎ球茎の高さ、葉長、葉幅、葉数、茎当たり花数、花の横径、セパル長、ペタル長、リップ長、花色の1次必須項目を調査した。調査した特性データをジーンバンクのデータベースに登録した。
カテゴリ 育種 遺伝資源 機能性 シンビジウム データベース 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる