課題名 | 地域資源作物の良質多収品種の育成(45) |
---|---|
課題番号 | 46 |
研究機関名 |
四国農業試験場 |
研究分担 |
作物開発・資源作育研 |
研究期間 | 継11~20 |
年度 | 2000 |
摘要 | キビの育種を開始した。交配母本としての特性把握のために四国で収集したキビ30系統の稈長、穂長、収量性および出穂期を調査した。ここではキビは播種深度および降雨により出芽が不安定となることがわかった。また、冬季に温室内で3組み合わせの交配を実施し結実1粒を得た。これをポット栽培し約2000粒のF2種子を得た。キビを交配するためには両親の同時開花を待つ必要があり交配は容易にはできないことがわかった。 |
カテゴリ | 育種 機能性 きび 播種 品種 |