課題名 | アブラムシ類の天敵コレマンアブラバチの秋冬期における生態特性の解明(98) |
---|---|
課題番号 | 88 |
研究機関名 |
四国農業試験場 |
研究分担 |
作物開発・(上席2) 作物開発・病虫害研 |
研究期間 | 継11~13 |
年度 | 2000 |
摘要 | アブラムシ類の天敵寄生蜂として有望視されているコレマンアブラバチを施設栽培ナスのアブラムシ類防除に導入するため、四国地域の秋冬期における短日、低温条件下における生態特性の解明を行った。本種の発育に要する日数は15、20、25℃でそれぞれぞれ22.0、14.4、11.0日であり、発育限界温度は4.7℃であった。日長条件を変えた試験から、短日条件による発育の遅延は認められなかった。このように本種は秋冬期の短日条件による休眠現象は認められず、発育限界温度が低いことから、四国地域の秋冬期の施設栽培ナスの温度条件(12℃加温)において天敵として機能する可能性が示された。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 機能性 施設栽培 生物的防除 なす 防除 |