地域振興型公企業を核とした活性化メカニズムの解明と効果の評価(86)

課題名 地域振興型公企業を核とした活性化メカニズムの解明と効果の評価(86)
課題番号 85
研究機関名 東北農業試験場
研究分担 総合研究・農村シス研
研究期間 継11~14
年度 2000
摘要 対照的な2事例(岩手県藤沢町・葛巻町)を選定し、各々の地域振興型公企業の事業展開プロセスを分析した。両者はともに中山間地域に位置し、自治体が80%以上を出資した社団法人であるが、地域振興への関与の仕方が異なっている。つまり、藤沢は地域内の法人経営体や農家の事業展開に対する機能補完の中核であるのに対し、葛巻は公社自体が事業展開している。これは自治体の地域経営における戦略の差異により,各公企業の位置づけが異なっているものと考えられる。
カテゴリ 経営管理 水田 中山間地域

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる