課題名 | 高品質飼料生産システム確立のための地域支援システムの確立(53) |
---|---|
課題番号 | 42 |
研究機関名 |
北海道農業試験場 |
研究分担 |
総合研究・農村シス研 総合研究・動向解析研 総合研究・経営管理研 |
研究期間 | 止12~(14) |
年度 | 2000 |
摘要 | アルファルファの情報源や、技術導入条件について、酪農家18戸の聴取調査を行った。通常の栽培管理や経営管理については多様な情報源を利用しているが、アルファルファについては普及センターと試験場と情報源が少ない。新品種マキワカバはすでに導入している農家が多いが、ヒサワカバ、除草剤処理同日播種法、フォレージマットメーカについては、情報が十分伝達されていなかった。酪農家62戸を対象にアルファルファ栽培実態や組織加入状況等に関する郵送調査を実施した。栽栽培未経験者では酪専比率が低く規模が小さく、経験者では自己の技術に対する評価が高い傾向がある。収穫作業受託組織加入者でアルファルファ栽培率が高く、その調製体系は細切が主である。作業受託組織の利用実態について調査を進める。(研究機構-北農セ) |
カテゴリ | 病害虫 アルファルファ 寒地 経営管理 栽培技術 除草剤 新品種 水田 乳牛 播種 |