木材炭化物添加による土壌微生物環境の改善評価および増殖技術の開発(112)

課題名 木材炭化物添加による土壌微生物環境の改善評価および増殖技術の開発(112)
課題番号 88
研究機関名 森林総合研究所
研究分担 森林生物・土微研
研究期間 止10~14(12)
年度 2000
摘要 炭が土壌微生物に及ぼす影響を共生菌の生活を通して調べ,炭による微生物の固定化や利用上の評価に用いる.黒炭粉末を林地に敷き菌根形成への影響を調べたところ,多くの菌根菌の参入があり,これは粉炭の水抽出物が菌体生育に悪影響を及ぼさなかったことと一致した.炭添加後の菌根圏では随伴性の窒素固定菌は見いだせなかった.特異環境として,高濃度窒素負荷を緩効性肥料で行った所,好アンモニア菌のワカフサタケ属だけでなく,土壌表層に多いベニタケ科やフウセンタケ属といった種でも菌根の発達がみられ,炭環境を利用する菌種は多いと考えられた.
カテゴリ 肥料 管理技術 ふう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S