課題名 | 奄美群島における重要樹木病害の実態調査 |
---|---|
課題番号 | 583 |
研究機関名 |
森林総合研究所 |
研究分担 |
九州・樹病研 |
研究期間 | 単12 |
年度 | 2000 |
摘要 | 伊仙町の鹿児島県農業試験場徳之島支場構内に植栽されているモクマオウ、同町内の民家に植栽されているゲッキツ、シシアクチとハマビワ、天城町の民家に植栽されているクロガネモチとナンテンの枯損被害調査を行った。形態的特徴および培養的性質から、本被害はタバコウロコタケ科に属するPhellinus noxiusによる南根腐病であると同定された。また、同支場構内のモクマオウには、うどんこ病と思われる病害が発生していた。本病害は我国では未報告であり完全世代も観察されないことから、病原菌の分生子世代の観察と併せ、本病を Oidium sp. によるモクマオウうどんこ病とした。 |
カテゴリ | 亜熱帯 うどんこ病 管理技術 たばこ 根腐病 びわ |