果樹の貯蔵養分の動態解明(167)

課題名 果樹の貯蔵養分の動態解明(167)
課題番号 149
研究機関名 果樹試験場
研究分担 栽培・根圏機能研
研究期間 止12~(16)
年度 2000
摘要 貯蔵態窒素を指標とした樹体栄養診断技術開発の基礎的知見を得る目的で、モモ樹の貯蔵態タンパク質等貯蔵態窒素成分について局在性や動態を解析するとともに、貯蔵態炭水化物との関連を明らかにする。モモ‘あかつき’3年生樹で着果量の処理をおこなったところ、処理1年目の果実品質は、適正着果区が良く、着果少区と着果多区で劣った。樹体中のデンプン含量や還元糖含量には処理間差異が見られなかった。今後は貯蔵態窒素化合物についても解析を行う。この課題は農業技術研究機構果樹研究所に引き継がれる。
カテゴリ 栄養診断 環境制御 土壌環境 もも

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる