地場農産物販売施設を核とした活性化メカニズムと活性化支援方策の解明(48)

課題名 地場農産物販売施設を核とした活性化メカニズムと活性化支援方策の解明(48)
課題番号 44
研究機関名 九州農業試験場
研究分担 総合研究・農村シス研
総合研究・動向解析研
研究期間 止11~12~(14)
年度 2000
摘要 地場農産物販売施設がもたらした波及効果は、■経済的効果、■生きがい創出効果、■地域資源活用効果に区分できる。そのなかで、地場農産物販売施設への出荷農家は、経済的効果以外の効果も高く評価していることが明らかになった。また、中核的農家が経済的効果を特に高く評価しているのに対し、兼業・高齢農家は経済的効果以外の効果も高く評価しており、出荷者の類型により評価が異なることが明らかになった。また、地場農産物販売施設への出荷上の問題点として、価格設定の難しさや、一品ごとに出荷シールを貼ることの煩わしさを指摘する意見が多いことがわかった。(研究機構-九沖農セ)
カテゴリ 出荷調整 水田

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる