質量分析計による食品中の品質関連微量成分の測定法の開発(47)

課題名 質量分析計による食品中の品質関連微量成分の測定法の開発(47)
課題番号 40
研究機関名 食品総合研究所
研究分担 分析評価・分析研
研究期間 止11~12~(13)
年度 2000
摘要 農産物の栽培履歴を可能とする微量成分を測定し、有機農産物や地域食品の認証に資することを目指す。谷和原畑ほ場の土壌と化学肥料或いは有機堆肥のみのポット栽培、及び簡易水耕装置により、ホウレンソウ(品種;ソロモン)を栽培し分析試料とし、ICP-MSによりマグネシウム、カリウム、カルシウムの同位体比の測定条件の検討を行った。13年度は、12年度に作成した試料と、有機土耕栽培及び水耕栽培による同一品種の野菜試料を作成し、そのミネラル類や炭素、窒素の同位対比の測定を引き続き行う(食総研)。
カテゴリ 肥料 有機農産物 水耕栽培 評価法 品種 ほうれんそう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S