セリシン蚕等の特異な繭糸質を有する蚕品種の育成および飼育技術の開発

課題名 セリシン蚕等の特異な繭糸質を有する蚕品種の育成および飼育技術の開発
課題番号 2001000749
研究機関名 独立行政法人農業生物資源研究所
研究分担 農業生物資源研究所 動物生命科学研究所 昆虫生産工学研究グループ 上席研究官4
農業生物資源研究所 動物生命科学研究所 昆虫生産工学研究グループ 新蚕糸技術研究チーム
農業生物資源研究所 動物生命科学研究所 昆虫生産工学研究グループ 上席研究官2
農業生物資源研究所 動物生命科学研究所 昆虫適応遺伝研究グループ 昆虫遺伝研究チーム
農業生物資源研究所 動物生命科学研究所 昆虫適応遺伝研究グループ 昆虫分子進化研究チーム
研究期間 新規2001~2001
年度 2001
摘要 優性3眠蚕と細繊度4眠蚕の交雑種を極細繊度繭糸の2眠蚕へ誘導した。セリシン蚕について、セリシン生産量を増加させるための交雑法を開発し、効率的な上蔟方法とその装置化等を検討した。桑生育状況を調査し、桑枝条伸長に対する温度と日長との関係を解析した。広食性蚕のDNAレベルでの系統評価の基礎的研究を実施した。熱帯系多化性蚕品種について保存法マニュアルを作成した。新規用途開発に向けた蚕育種系統のスクリーニング、形態情報の画像データベース化、有用物質生産用蚕品種開発に着手した。
カテゴリ 育種 飼育技術 データベース 品種 品種開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる