茶園における施肥・防除作業の省力・軽作業化技術の開発

課題名 茶園における施肥・防除作業の省力・軽作業化技術の開発
課題番号 2002002561
研究機関名 農業技術研究機構
研究分担 農業技術研究機構 野菜茶業研究所 茶業研究部 作業技術研究室
協力分担関係 香川農試
島根大学
カワサキ機工
寺田製作所
初田工業
研究期間 新規2002~2002
年度 2002
摘要 i)茶樹に強制風あるいは水滴を含んだ強制風を吹き付けて、害虫除去率81-86%、作業能率0.22ha/hの乗用形送風式捕虫機を民間と共同開発し、特許出願した。多口ホース噴頭、送風式肥料散布機等を試作、改良した。ii)茶芽の全窒素含量をセンシングできることを明らかにし、機体の任意位置で吐出量を0-10L/minの範囲で自動調節することができる自動液肥可変散布機を開発した。iii)構築した茶園情報システムに3次元表示機能の他、収穫方法、売上高、地形と摘採日の関連を視覚化する機能を付加した。また、1台の受信機を用いる単独測位GPSは、数mの測位精度が期待でき、簡易な地理情報取得手法として有効であることを確認した。
カテゴリ 肥料 病害虫 害虫 GPS 施肥 センシング 低コスト 肥料散布 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる