青枯病、疫病等ナス科土壌病害抵抗性機作の解明と太陽熱土壌消毒技術等の検討

課題名 青枯病、疫病等ナス科土壌病害抵抗性機作の解明と太陽熱土壌消毒技術等の検討
課題番号 2002002569
研究機関名 農業技術研究機構
研究分担 農業技術研究機構 野菜茶業研究所 果菜研究部 病害研究室
農業技術研究機構 野菜茶業研究所 果菜研究部 環境制御研究室・上原洋一
農業技術研究機構 野菜茶業研究所 果菜研究部 作業技術研究室
協力分担関係 ホシザキ電機
研究期間 新規2002~2002
年度 2002
摘要 i)ピーマン疫病抵抗性品種では感染初期からジャスモン酸やサリチル酸が蓄積した。3遺伝子がピーマン疫病抵抗性に関与する可能性を見出した。ii)トマト青枯病菌8菌株について病原性発現を制御する情報伝達物質が存在することを確認した。iii)トマト根腐萎凋病菌を対象として少量土壌培地に対する太陽熱消毒法を開発し、本法は5月にも適用可能であった。iv)キュウリうどんこ病等防除用の電解水中の有効塩素濃度は、加圧方式やノズルの種類により当初の50%以下に低下する場合があった。v)熱水土壌消毒はメロン黒点根腐病等に対して有効であったほか雑草の発生抑止効果が見られ、慣行栽培区よりも生育が良好となることを明らかにした。
カテゴリ 病害虫 青枯れ病 うどんこ病 環境負荷低減 きゅうり 雑草 抵抗性 抵抗性品種 土壌消毒 トマト なす 根腐病 ピーマン 病害抵抗性 防除 メロン

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる