アルストロメリアの交雑不親和性打破技術の開発

課題名 アルストロメリアの交雑不親和性打破技術の開発
課題番号 2003003572
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 北海道農業研究センター 作物開発部 野菜花き研究室
研究期間 新規2003~2003
年度 2003
摘要 i)アルストロメリアでは反復受粉処理による受精促進は認められなかったが、受精阻害が生じる組合せでも交配花数を増やすことで雑種個体が獲得できる可能性があることを解明した。また、周年開花性と多収性を備えた6系統を選抜したほか、花被に含まれる2種類の新規アントシアニンを同定し、花色とアントシアニン組成の関係を解明した。ii)アリウムでは、青花で芳香性、小球開花性に優れる「札幌1号」を育成した。
カテゴリ アリウム アルストロメリア 育種 寒地 高付加価値 受粉 多収性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる