耐湿性小麦の生理生態的特性の解明

課題名 耐湿性小麦の生理生態的特性の解明
課題番号 2003003623
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 東北農業研究センター 畑地利用部 作付体系研究室
研究期間 新規2003~2003
年度 2003
摘要 i)寒天を用いた低酸素溶液検定により耐湿性の強い小麦品種「BR 8」があることを明らかにした。この品種は根の内部に通気組織を形成する能力は高くないが、種子根に比べて低酸素適応性の高い節根が増加した。また、浅根性の小麦実験系統群は、深根性の実験系統群に比べて地下水位換算で1cm程度、耐湿性が強いことを明らかにした。ii)東北地域向けパン用及び中華めん用の小麦新品種「ゆきちから」について、子実のタンパク含量を12%まで高めるためには、穂揃期の1週間前に窒素追肥を行うことが有効であることを明らかにした。
カテゴリ 小麦 新品種 耐湿性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる