課題名 | 災害予測技術と地域防災データベースの開発 |
---|---|
課題番号 | 2004005304 |
研究機関名 |
農業工学研究所 |
研究分担 |
農業工学研究所 造構部 広域防災研究室 農業工学研究所 企画調整部 防災研究調整官 |
研究期間 | 継続2001~2005 |
年度 | 2004 |
摘要 | 災害査定の対象となった災害発生農地の位置、傾斜、地形・地質等の情報を収集し、豪雨による農地災害発生予測のシステムの検証を行うとともに、新潟県中越地震において、地盤が液状化する可能性のある範囲を表示させ、液状化による農地等の被害の可能性を把握する手法の検討を行った。また、埼玉県の深谷断層中央部の深谷コアから、深度150m付近に九州起源の広域火山灰2枚と中部山岳起源の火山灰3層を検出し、この深度が約35万年前であることから活断層の可能性は極めて低いことなど明らかにした。 |
カテゴリ | 管理技術 傾斜地 データベース |