製粉しやすく高品質な麺ができる早生小麦品種の育成

課題名 製粉しやすく高品質な麺ができる早生小麦品種の育成
課題番号 2005006900
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 近畿中国四国農業研究センター 作物開発部 小麦育種研究室
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 i)成熟期が早生小麦品種シロガネコムギより1~2日(農林61号より5日)早く、めんの色と食感が優れる(農林61号よりミリングスコアが2、製めん評点が4点高い)「中国156号」を開発し、関東以西の関係府県に配付した。ii)グルテンを強くするグルテニンサブユニット5+10を持つパン用硬質早生系統(中系05-42など)を選抜した。iii)製粉性とめんの食感が優れる(農林61号よりミリングスコアが4、製めん評点が3点高い)早生多収系統「中国151号」を品種名「ふくほのか」として命名登録した。
カテゴリ 軽労化 高付加価値 小麦 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる