近畿中国四国地域のコンバイン収穫に適した豆腐用の多収大豆系統の開発

課題名 近畿中国四国地域のコンバイン収穫に適した豆腐用の多収大豆系統の開発
課題番号 2005006902
研究機関名 農業・生物系特定産業技術研究機構
研究分担 農業・生物系特定産業技術研究機構 近畿中国四国農業研究センター 作物開発部 大豆育種研究室
研究期間 新規2005-2005
年度 2005
摘要 35組合せの交配を行い、集団育種法、系統育種法、突然変異育種法により、約650個体及び250系統を選抜した。後期世代系統については、生産力検定予備試験、系統適応性検定試験及び特性検定試験に供試して有望な1系統を選定し、地方番号を付した(四国6号)。前年度までに地方番号を付した5系統を近畿中国四国管内府県及び北陸、東海の一部に配布して奨励品種決定調査に供試した。このうち、豆腐加工適性が高い「四国1号」は引き続き愛媛で、味噌加工適性が高い「四国3号」は18年度から山口で、各々有望系統として現地試験に導入することになった。
カテゴリ 育種 加工適性 機械化 軽労化 高付加価値 大豆 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる