課題名 | 飼料作物病害の発生実態の把握 |
---|---|
課題番号 | 2005007116 |
研究機関名 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 |
研究分担 |
農業・生物系特定産業技術研究機構 畜産草地研究所 飼料生産管理部 病害制御研究室 |
協力分担関係 |
家畜改良セ 滋賀県立大 北大 |
研究期間 | 新規2005-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | 飼料作物病害の発生実態の把握のために公立機関等に向けて牧草病害虫図鑑を編集した。2004~2005年にオーチャードグラスについて北海道、及び岩手・宮城・福島・栃木各県の牧草地等で発生病害を調査したところ、本邦未報告のさび病、Yellow Rustが全地域で確認された。本病は黄色の胞子を葉脈に沿って縞状に生じ、主に晩秋に発生、急速に枯れるため、収量や翌春の草勢への影響が危惧される。トウモロコシモザイク病及び黒穂病等の主要病害について、病原の収集・評価、識別法等を開発した。野生化したライグラス等から、家畜毒素非産生のエンドファイト有望株を発見した。 |
カテゴリ | 害虫 飼料作物 低コスト とうもろこし |