課題名 | 微量ミネラル等による米等の産地判別指標の解明 |
---|---|
課題番号 | 2005007419 |
研究機関名 |
食品総合研究所 |
研究分担 |
食品総合研究所 流通安全部 安全性評価研究室 |
研究期間 | 完了2001-2005 |
年度 | 2005 |
摘要 | 収穫年が異なる国内産試料では,同じ産地でも別のまとまりを形成しやすかったが、産地及び収穫年による国産米の無機元素含量の変動の結果をもとに元素を選択しなおすと,収穫年が異なっても判別結果が同じ産地を示す可能性が認められた。外国産タマネギについて、ICP-AES及びICP-MSにより無機元素組成を測定した。また、他産地(北海道、兵庫、佐賀)のデータと統合し、4産地を判別する線型判別モデルを作成した。黒大豆「丹波黒」について、15年度に開発した国産、中国産を判別する線型判別モデルでは、丹波黒一粒による産地判別で、80~90%の適中率が得られた。 |
カテゴリ | 大豆 たまねぎ 分析技術 |