革新的農業技術導入促進事業

課題名 革新的農業技術導入促進事業
研究機関名 北海道立天北農業試験場
研究分担 技術普及部
研究期間 新H15~17
年度 2003
摘要 「ペレニアルライグラス「ポコロ」を活用する自給飼料依存型酪農の現地実証」 (i) 試験目的天北農試が開発した新品種「ポコロ」の早急な普及拡大を目指して草地への簡易・低コストな導入・定着技術と採草利用技術を現地に おいて実証・展示する。 (ii) 試験結果ア) 簡易・低コストな導入技術では、幌延町2戸に作溝型播種機を用い播種量PR2.5kg/10a+WC0.3kg/10aで5月1日に播種した。 追播後20回以上放牧利用した10月末の「ポコロ」冠部被度はいずれも11%程度、既存のPR草地に追播したA農家の放牧 利用率は約3%向上した。イ) 採草地の栽培利用技術では、造成2年目の1~3番草合計の牧草収量が現物5,987kg/10a、乾物831kg/10aと高かった。雑草(ギシギシ)対策は、造成2年目の2番草後の除草剤(ハーモニー)処理により3年目草地でギシギシの発生が無かった。ウ) 「ポコロ」サイレージの栄養価は、出穂期刈でTDN61.2%と宗谷管内の15年産サイレージ(59.1%)と比較して高く、発酵品質は高水分で調製しても良好であった。TMR体系の1群管理で乳量42kgの設定では、1頭当たり「ポコロ」サイレージ46.6kg(乾物10.3kg)、配合飼料等15.4kg(乾物13.6kg)となり給与後の残食は見られなかった。
研究対象 牧草
戦略 土地利用型農業
専門 栽培生理
部門 草地・飼料作
カテゴリ 病害虫 雑草 除草剤 新品種 低コスト 乳牛 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S