葉いもち圃場抵抗性検定調査

課題名 葉いもち圃場抵抗性検定調査
研究機関名 岩手県農業研究センター
研究分担 水稲育種
研究期間 継S48~H22
年度 2003
摘要 目的:耐病性品種育成のため、育成系統の葉いもち圃場抵抗性を検定し、育成の資とする。到達目標:(1)???葉いもち圃場抵抗性「やや強」~「強」の系統を育成する。(2)平成13年度成果の達成度:2成果:(1)??真性抵抗性遺伝子型が+及びPia、i、kを含む育成系統及び比較品種等を3,414系統(4,716区)を供試し、検定を行った。(2)??主な配布系統の結果は以下のとおりであった。いわてっこ(+)強、岩手60号(Pii)やや強、岩手63号(Pii)やや弱、岩南23号(Pia,i)やや強、岩南25号(Pii)強 (3)??また、平成14年度新配布系統の結果は、以下のとおりであった。岩手65号(岩556,Pia,i,k)保留、岩手66号(岩559,Pii,k)保留、岩手67号(岩611,Pii)強、岩手68号(江429,Pia,i,k)保留、岩手69号(江425,Pia,i)中。 (4)圃場全体が均一に発病できるよう、散水装置、防風ネット等の対策を必ず行う。
研究対象 水稲
戦略 作物育種
専門 育種
部門 水稲
カテゴリ 育種 水稲 耐病性品種 抵抗性 抵抗性遺伝子 抵抗性検定 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる