課題名 | 高品質・良食味安定生産のための栽培法の検討 |
---|---|
研究機関名 |
岩手県農業研究センター |
研究分担 |
やませ利用 |
研究期間 | 完H12~15 |
年度 | 2003 |
摘要 | 目的:奨励品種に採用された新品種「いわてっこ」について、良質・安定生産のための生育・栄養診断指標を策定し、栽培法を確立するための資とする。到達目標:(1)「いわてっこ」の耐冷性、良質、良食味の特性を活かした収量・品質・食味安定化のための栽培法及び栽培適地が明らかとなる。 (2)年次別予定成果成果:「いわてっこ」は平成12年度に早生の粳米品種として奨励品種に採用された。平成13年度に期待生育量と肥培管理の目安を普及に移したが、収量・品質および食味の安定化にむけた最適栽植密度、施肥技術確立、生育栄養診断指標の策定が望まれている。 |
研究対象 | 水稲 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 水稲 |
カテゴリ | 栄養診断 新品種 水稲 施肥 肥培管理 品種 良食味 |