課題名 |
12.DNAマーカー利用によるカーネーションの品種育成 (3)育成品種系統の現地試験 |
研究機関名 |
秋田県農業試験場
|
研究分担 |
生物工学部
|
研究期間 |
新H15~19 |
年度 |
2003 |
摘要 |
目的:昨年度までに育成した系統の現地試験を行う。方法:供試品種・系統:ユアレッド(花き種苗センターを除く)、UA1-1、UA1-2、UA1-3、UA2-1。試験区:大曲市;定植数各系統30株、定植 1/29。仙南村;定植数各系統20株、定植 1/27、花き種苗センター;定植数ユアレッドを除く各系統18株、定植 2/21。結果:有望な系統と思われたのはUA2-1で、花色が明紅(JHSカラーチャート0106)の一重スプレーであり、新規性が高い。草丈はユアレッド並みで、花径は4.7cmと一重スプレーとしては大きかった。ユアレッド並みの早生で、採花本数も高く、茎も堅いため、。開花のピークは認められず、7月中旬を除き、ほぼ一定の採花数が得られた。その他のUA1-1、UA1-2、UA2-1は生存率が低かったが、枯死の原因は明らかでなかった。
|
研究対象 |
カーネーション
|
戦略 |
作物育種
|
専門 |
育種
|
部門 |
花き
|
カテゴリ |
育種
カーネーション
カラー
栽培技術
DNAマーカー
品種
|