54.環境保全型水稲栽培技術の開発 (2)消費者ニーズに対応した環境保全型水稲栽培技術

課題名 54.環境保全型水稲栽培技術の開発 (2)消費者ニーズに対応した環境保全型水稲栽培技術
研究機関名 秋田県農業試験場
研究分担 生産環境部
研究期間 新H16~20
年度 2003
摘要 目的:初期害虫に対する減農薬防除技術を確立する。ここでは各種箱粒剤、育苗箱かん注剤、床土混和剤、側条処理剤の半量施用による防除効果について検討する。方法:1)調査場所:農試内水田、2)耕種概要:品種:あきたこまち、移植:5月中旬、中苗機械移植 その他農試慣行、3)試験区の構成:1区 m2、2連制、箱粒剤;バリアード箱粒剤25g/箱、プリンス粒剤25g。育苗箱かん注剤;ダントツ水溶剤400倍 500ml/箱アドマイヤー顆粒水和剤1000倍 500ml。床土混和剤 ;プリンス粒剤25g/箱、ダントツ箱粒剤25g、バリアード箱粒剤25g。側条処理剤;オリゼメートスタークル顆粒水和剤 250g/10a調査項目:1)寄生虫数、2)被害程度
研究対象 水稲
戦略 環境
専門 病害、虫害
部門 水稲
カテゴリ 病害虫 育苗 害虫 栽培技術 水田 水稲 農薬 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる